5月25日(土)に東金市内の圃場で麦刈り体験会が開催され、総勢20名以上の参加者が集まりました。本イベントは、地域住民や近隣都市からの参加者を対象に、農業の魅力とその大変さを実際に体験してもらうことを目的としています。今回は、近隣の農家さん、大学生などにも参加いただけました。

たくさんの草の中から小麦を選別中。今年は、雑草に小麦が覆われてしまいました。

草を掻き分けながら、小麦を刈り取ります。

今年は、初の試みとしてドローンで空撮を行いました。皆さんを上空から撮影!!

小麦ストロー制作中♪

イベントの最後には、鴇嶺(ときがみね)で作った、コッペパン(木村屋ベーカリー)と、うどん(中村製麺所)が配布されました。

今回の麦刈り体験会は、晴天にも恵まれ、大きな事故やトラブルもなく無事に終了しました。参加者からは「農業の大変さを実感できた」「自然と触れ合う貴重な経験だった」といった好意的な意見が多く寄せられました。今後もこのような体験イベントを定期的に開催し、地域農業の魅力を広く発信していきたいと思います。
最後にドローンで撮影いただきました、動画となります!(Dpro、合同会社グロウスリング様提供)

Explore More

東金市の機関紙「ときめき」に記事掲載されました。

『鴇嶺』が東金市の機関紙『ときめき 97号』に記事掲載されました。

うどん作りにチャレンジ♫

鴇嶺(ときがみね)の小麦粉でうどん作り! 鴇嶺(ときがみね)の購入者様から、うどん作りの様子が送られてきました! 今回はご紹介許可を頂いている写真と動画をお届けいたします。子供が一生懸命、小麦粉をコネてうどん作りにチャレ […]

令和6年産 鴇嶺(ときがみね)検査結果

今年も収穫いたしました小麦を検査いたしましたので、検査結果をご報告いたします。 成分分析、デオキシニバレノール(DON)検査結果となります。 DON検査においては、全て基準値(1.0mg/kg)未満でした!!! デオキシ […]